記事の説明文または概要。
おでかけ

よみうり(読売)ランドイルミネーション2020‐2021の期間はいつまで?料金・アクセス方法も!

よみうりランド イルミネーション いつまで

2020年10月22日から、よみうり(読売)ランドのイルミネーションが開催しています。

2020年の今年は、誕生石をテーマにした12のエリアで、幻想的なイルミネーションを楽しむことができます。

この記事では、よみうりランドの開催期間がいつまでなのか?まとめました。

料金やアクセス方法もわかります。

前売り券でお得に入園できる方法もしらべているので参考にしてみてください。

よみうり(読売)ランドイルミネーション2020‐2021の期間はいつまで?

よみうり(読売)ランドのイルミネーション2020‐2021はすでに開催しています。

いつまで行われるか期間をしらべたところ、2021年4月4日(日)までとわかりました。

イルミネーションの開催時間は、16:00~20:30です。

よみうりランドが休園することがありますので、よみうりランドの公式ページで休園日で確認してみてください。

よみうり(読売)ランドイルミネーション2020‐2021の料金はいくら?

よみうりランドのイルミネーションをみるためには、よみうりランドへ入園する必要があります。

ナイト入園で一番やすく入園が可能となります。

≪ナイト入園の料金≫

おとな(18才~64才)1,500円
中高生800円
小学生・シニア500円
小学生未満無料

 

イルミネーションと一緒に夜のアトラクションを楽したいかたは、ナイトパスがオススメです。

≪ナイトパスの料金≫

おとな(18才~64才)2,500円
中高生1,700円
小学生・シニア1,700円
小学生未満1,700円

※日中に乗れたアトラクションと、16時以降に乗れるアトラクションは異なります。

前売り券でお得に入園できる!

よみうりランドでは、前売り券を購入して、入園できるチケットをまとめました。

条件にあわせて、購入するとお得になります。

ナイト入園アソビュー
ナイトパスセブンチケット
観覧車優先乗車券付ナイトパスセブンチケット
U.F.O.ファクトリー付ナイトパスセブンチケット

よみうり(読売)ランドイルミネーション2020‐2021のアクセス方法は?

よみうり(読売)ランドの住所・・〒206-8725 東京都稲城市矢野口4015−1

車でのアクセス

新宿方面から・・首都高速4号線中央高速・稲城I.C. 稲城大橋から約2kmすすむ。

八王子方面から・・中央高速府中スマートI.C.下り 稲城大橋より約2km または調布I.C.より約5km。

※帰りはETC搭載車のみ府中スマートI.C.から帰ることができます。

渋谷方面から・・首都高速3号線 東名高速 川崎I.C.下りてから約8km。

厚木方面から・・東名高速川崎I.C.下りてから約8km。

電車でのアクセス

京王線新宿駅から調布駅京王相模原線・京王よみうりランド駅 ゴンドラ(5~10分)or小田急バス(5分)で到着。

小田急線新宿駅から読売ランド駅前小田急バスで10分で到着。

よみうり(読売)ランドイルミネーション2020‐2021の駐車場

車でおでかけするときは、よみうりランドの敷地内の駐車場へ車をとめることができます。

駐車場の営業時間は、7:30~22:00

料金は普通車は平日1,500円/土日祝・特定日2,000円

マイクロバスなどの中型大型車は2,500円 です。(事前の予約が必要です。044-966-1123)

よみうり(読売)ランドイルミネーション2020‐2021の期間はいつまで?のまとめ

2020年10月22日から、よみうり(読売)ランドのイルミネーションが開催しています。

いつまで行われるか期間をしらべたところ、2021年4月4日(日)までとわかりました。

イルミネーションの開催時間は、16:00~20:30です。

よみうりランドのイルミネーションだけをみるときは、ナイト入園するとするといいです。

お得な前売り券についてもまとめています。

アクセス方法や駐車場についてもまとめているので参考にしてみてください。