東京都江東区にある商業施設のららぽーと豊洲では、「Sea Side(シーサイド)アイススケートリンク」が開催。
家族やカップル・友達と一緒にスケートで、こころも体もあたたかくなりたいですね。
この記事では、ららぽーと豊洲でおこなわれるアイススケートの期間がいつからいつまでなのか調べてみます。
料金やアクセス方法などおでかけに必要な情報もまとめているので参考にしてみてください。
ららぽーと豊洲アイススケートはいつからいつまで?
ららぽーと豊洲のアイススケートリンクが開催される期間は
2020年12月4日(金)から2021年2月14日(日)まで
ららぽーと豊洲のアイススケートリンクの営業時間
平日・・14:00~21:00
土日祝・・11:00~21:00
≪注意事項≫
- 最終受付は20:15になります。
- 12月23日から1月3日は休日あつかいになります。
- 天候によって中止になる場合があります。
- スケートリンクの状態にあわせて運転停止がされることがあります。
ららぽーと豊洲のアイススケートリンクの料金
料金(滑走+靴の貸出) | 大人(中学生以上)1,500円 子供(4才~小学生)1,100円 ペア(大人+子供)2,400円 |
滑走時間 | 平日・・制限なく自由 土日祝・・45分 |
延長料金 | 10分につき100円 |
シューズ持ち込みの場合 | 1足につき500円引きになります。 |
スケート補助具 | トミー:45分/500円 |
手袋(販売) | 200円 |
ニット帽(販売) | 300円 |
靴下 | 靴下のない方は無償でもらえます。 |
≪注意事項≫
- 4才からの利用が可能です。
- 未就学児のこども1人につき、18才以上の保護者1人の入場が必要です。
- 小学生のみの入場は同意書の記入が必要です。
- 平日限定チラシクーポンの提示で、500円割引になります。
ららぽーと豊洲のアイススケートリンクのアクセス方法
≪ららぽーと豊洲のアイススケートリンクの住所≫
東京都江東区豊洲2丁目4-9
≪アクセス方法・最寄り駅≫
- 東京メトロ有楽町線「豊洲駅」からすぐ近く。
- ゆりかもめ線「豊洲駅」から徒歩5分。
ららぽーと豊洲の地図
ららぽーと豊洲のアイススケートリンクの様子は?
ららぽーと豊洲に来てます🎵
— 山内 勉 (@BByamauchi) December 14, 2019
娘らのの滑走する素敵なアイススケート場ながめながらぼやっとしてます。世間はすっかりクリスマス一色ですね。
ひととき幸せな時間です。 pic.twitter.com/2szPLPNqgL
アイススケート場がでてきたよ。抽選券もろて引いたら6等のお菓子もろた。小さく鐘鳴らしてくれた笑 (@ ららぽーと豊洲 – @lalafanlalaport in 江東区, Tōkyō) https://t.co/JgoXTuTwMj pic.twitter.com/UiwxDOfxjw
— あかねんど (@akanendo) December 23, 2018
ハ~~…ま・ん・き・つ♪#ららぽーと豊洲
— おっちゃんおばさん (@ainaokochi) December 20, 2017
でアイススケート出来るよw
海を見ながらスケートシマショww
日中は直射日光が結構辛かったけど(^^;;) pic.twitter.com/DdmJ7rYJ7W
アイススケート❄ #イマソラ #アイススケート #写真好きな人とつながりたい #ららぽーと豊洲 pic.twitter.com/ipcTr5aJ4J
— †ベルンハルト† (@rosetta1228) February 11, 2020
ららぽーと豊洲アイススケートはいつからいつまで?料金やアクセス方法まとめ
ららぽーと豊洲のアイススケートリンクが開催される期間がいつからいつまでなのか調べたところ、2020年12月4日(金)から2021年2月14日(日)までとわかりました。
料金は、中学生以上の大人は1,500円・子供(4才~小学生)1,100円・ペア(大人+子供)2,400円。
そのほかららぽーと豊洲のアイススケートリンクへのアクセス方法や地図・様子をまとめています。
参考URL:https://www.icerink.jp/location/toyosu-seaside.html