岐阜県土岐市にはおいしいパン屋さんがあり、近隣では人気を集めています。
手間と時間をかけ素材にこだわりぬいたパン屋さんがあります。
ランチやおやつで親しまれているパンを、岐阜県土岐市にあるおいしいパン屋さんで買ってみませんか?
岐阜県土岐市にあるおすすめのおいしいパン屋さんプティ・ボヌールとカフェまごころ米てのアクセス方法やおすすめ商品について紹介していきます。
おいしパン屋さんを紹介
岐阜県土岐市にあるおいしいパンを食べてみませんか?
こだわりあるパン屋さんプティ・ボヌールとカフェまごころ米ての2店舗を紹介していきます。
プティ・ボヌール
プティ・ボヌールは天然酵母で作ったベーグル専門店のパン屋さんです。
小麦粉は噛むほど味がでてくる北海道の江別産の「はるゆたかブレンド」を使用しています。
酵母は日本古来の技術を応用した「ホシノ天然酵母」を使用しており、素材には国産の物しか使わないこだわりがあります。
店舗内は狭いですが数多くの種類のパンが置いてあり、びっくりして目が奪われてしまいます。
プティ・ボヌールのおすすめ商品
種類は30種類以上は並んでいるので、どのパンにしようか悩んでしまいます。
甘い系のパンだけでなくお惣菜系のパンも充実しており、ランチにこちらのパン屋さんを選べば最適です。
パンの種類は天然酵母のベーグルだけでなく、サンドウィッチやバーガー・リュスティック・クロクムッシュ・タルト・ディニュッシュなど…さまざまな種類のパンが置いてあります。
パンの生地はやや硬めでもっちとしているのが特徴的です。
パン自体に重量感があり、中に入っている具もふんだんに入っいるので満足感が満載です。
パン生地にうま味があり、他のパン屋さんではなかなか出会えないお味です。
パンの値段はだいたい、200円から300円くらいになります。
こちらのパン屋さんのおすすめは、「ブルーベリークリームチーズのベーグル」で、値段は270円です。
ベーグルの中にはちょっとすっぱいブルーベリーと、とろったしたクリームチーズがふんだんに入っておりベーグルの生地とマッチしています。
私が食べたおすすめのパンは「れんこん&とりそぼろ」300円の丸いパンです。
れんこんととりそぼろが入っているお惣菜パンはなかなか見かけることがありません。
おいしい具がたくさん入っており、パンの生地となじんでおいしく頂くことができました。
プティ・ボヌールへのアクセス方法
プティ・ボヌールの所在地は、岐阜県土岐市土岐津町土岐口2078-6となります。
県道421号線沿いの市役所の横にあるパン屋さんです。
土岐プレミアムアウトレットから10分程度で着くので、ランチや帰りに寄っていくのがおすすめです。
プティ・ボヌールの営業時間
プティ・ボヌールの営業時間は11:00から18:00で、定休日は月曜日と火曜日となります。
遅い時間になると売れきれしまうので、早めに行くといいです。
カフェまごころ米て
お店の名前からも気持ちが伝わってくる、店員さんも親切なパン屋さんです。
こちらのパン屋さんは、高級米の「ミルキークイーン」を使用した米粉でつくるパンのお店です。
カフェまごころ米てのおすすめは?
カフェまごころ米てのパンは、特性の機械で通常より細かく粉砕した米粉を使用しています。
なので表面はサクッと、中はもちもちの食感で腹もちがいいのが特徴です。
こちらのパン屋さんでは、米コッペパンによる調理パンが多く販売されています。
コロッケや、ミンチ、エビフライなどのサンドや、シュガーやシナモン、きなこがまぶされた揚げコッペパンです。
揚げ油は米ぬかから抽出された米油を使用して素材にのこだわりが伝わってきます。
カフェまごころ米てのモーニングカフェ
カフェまごころ米ての一番の魅力は、モーニングカフェになります。
「ぜいたくカフェセット」と「高級食パンぜいたくトーストセット」が各618円で店内にて食べることができます。
こちらは三種類のパンにサラダ・ヨーグルト・飲み物もついてきますので、お得に食べてもらえること間違いなしです。
モーニングカフェのセットの時間
モーニングカフェのセットは8:30から14:00までとなりますが、人気があるため早めに行くことをおすすめします。
カフェまごころ米てへのアクセスと駐車場
カフェまごこころ米ての所在地は、岐阜県土岐市土岐津町高山85-1になります。
上記で紹介プティ・ボヌールと比較的近くにあるお店で、お隣にピザ屋さんがあります。
駐車場は第二駐車場まであるので安心して行ってもらえます。
カフェまごころ米ての営業時間
営業時間は8:30~17:30です。
定休日は木曜日です。
土岐市でおすすめのパン屋さんまとめ
岐阜県土岐市にあるおいしいパン屋さんは「プティ・ボヌール」と「カフェまごころ米て」になります。
岐阜県土岐市でおいしいパンを味わってみてください。