多治見市笠原町の山のなかある潮見の森は、丘の上にある公園で絶景をみながら遊ぶことができます。
公園の中にはアスレッチクヤや展望台、広場があり子供たちが一日中楽しむことができます。
家族やママ友とどっぷり自然に浸りながら、充実した時間を過ごすことができます。
普段の生活から解放されて、癒しの充電のために行くのも最高です!
多治見市のかさはら潮見の森はどんな場所なのか、おすすめについて説明していきます。
多治見市の潮見の森は山の中にある広い公園
潮見の森は、山の中にありとても広い敷地です。
その公園の中にそれぞれの広場があります。
各広場について詳しく説明していきます。
アスレチックのある公園
公園から降りて案内どおりに道を進んでいくと、丘の上にある芝生のアスレチック公園があります。
以前は木製のアスレチックでしたが、数年前から安全性のために新しい遊具へ変わっています。
小学生に大人気な遊具はターザンロープです。
長さは20メートルくらいです。
ボルダリングやバランスを鍛える遊具もあり満足して遊べます。
よちよち歩きの子でも遊べようなかわいらしい滑り台やブランコなどもあり、幅広い年齢層の子供が遊ぶことがでます。
そして、この公園の最大の魅力は景色がいいです!
遠くの山々がみえ、青空が同じ高さにある景色がたまりません。
普段の生活のストレスから解放されて、心の癒しの充電ができるのは間違いないです。
地面は芝生になっているので、木陰でレジャーシートを敷いてお弁当を食べるのも最高です!
ベンチやテーブルもたくさんあります。
また、ママ友や子供の集まりを公園で開くこともできます。
名古屋まで見える展望台
駐車場から降りて階段になった坂を登っていくと、展望台があります。
展望台の上まで行くと360度の景色を眺めることができます。
無料の望遠鏡があり、天気がいい日は名古屋港やタワーズまで観ることができます。
ここから見る景色もホント素晴らしくておすすめです。
バーベキューができる広場があり
かさはら潮見の森にはグランドのような広場があり、無料でバーベキューをすることができます。
広場は広いのでバーベキューしている横で、ボールやバトミントンなどを楽しむこともできます。
バーベキューする時は当日管理棟に申し込む必要があり、先着順で予約が可能となります。
事前予約はできません。
バーベキューの設備はないため、全て道具は持ち込みになります。
大きな木の木陰はありますが、暑い季節はテントを持参するといいかもしれません。
この広場は比較的駐車場から近いですが、坂道があるのでキャリーなどを使用して道具を運ぶといいです。
広い駐車場で自転車などの練習ができる
駐車場を超えてさらに車で道を進んでいくと、とても広い駐車場があります。
ただここに車を停めている人はほとんどいないです。
なので、ここで子供の自転車やスケボーなどを練習することができてしまいます。
ほとんど人がいないので独り占めできる穴場スポットです。
かさはら潮見の森の設備・アクセス方法
かさはら潮見の森は多治見市内にありますが、愛知県瀬戸市寄りになります。
瀬戸側に向かって国道248号線を走っていくと、潮見の森の看板がみえてきます。
看板側に曲がっていくと、クネクネした山道を昇っていきます。
道はきれいですが狭いので、たまにすれ違う対向車に注意していきます。
10分くらいすると管理棟がみえてきて、そこを超えるとすぐ駐車場があります。
駐車場とアスレッチクの公園付近にはトイレがあります。
アスレッチク付近のトイレは汲み取り式です。駐車場側は水洗トイレになります。
食べ物の販売はありません。管理棟の近くに一台だけジュースの自動販売機があります。
248号線にでればすぐコンビニやお店がありますが、道にでるまでそこそこ時間がかかるので事前に食べ物を準備はしてくといいです。
かさはら潮見の森の所在地は、岐阜県多治見市笠原町富士33871です。
開園時間は午前9時~午後5時までとなります。
山や森の中をハイキングする山道があり、季節の自然を楽しむこともできます。
ペットと一緒に公園へ行くことも可能です。
まとめ
多治見市笠原町にある潮見の森は、子供も大人も楽しめる公園です。
また、丘の上や展望台があるので絶景に癒されること間違いなしです。
興味を持たれた方は家族で訪れてみてください。