子供のスポーツ合宿や野外研修などで合宿施設を探しているけど、どこがいいのか分からない。
そんな悩みを解決できるおすすめ合宿施設は、岐阜県にある奥矢作レクリエーションです!
施設の完備が整っているため、負担が少なく充実した合宿を行うことができます。
岐阜県にある奥矢作レクリエーションを、合宿施設の中でおすすめする理由を説明していきます。
岐阜県にある奥矢作レクリエーションについて
奥矢作レクリエーションは、以前小中学生一貫だった学校をリフォームしてできた合宿施設となっています。
施設内は学校の雰囲気もありますが、安心して寝泊まりできる施設です。
施設内の小会議室を含め、55人は宿泊することができます。
体育館も広く、スポーツ練習やレクリエーション等を行ってもらえます。
会議室では勉強や会議ができるよう、長椅子や椅子をが完備されています。
全ての部屋に冷暖房が完備していますので、暑さ対策として安全に過ごせます。
奥矢作レクリエーションのアクセス方法
奥矢作レクリエーションの住所は岐阜県恵那市串原1149番地です。
県道20号線沿いを上矢作方面に向かうとあります。
岐阜県の山中にある施設でカーブの切った道を進んで行くので、安全に気をつけながら運転してください。
料金について
料金も他の施設と比べても断然お安いです。
宿泊料金は一人につき大人3,200円、中学生以下2,000円となります。
その他の施設を利用する場合は時間に応じて料金が発生します。
公式ホームページを確認してください。
予約方法について
予約は電話になります。
電話番号 0573-52-2411(受付時間は8時半~16時半までです。)
料金や企画について相談してもらっていいとのことなので、何でも相談してみてください。
予約をするの三カ月前の1日にからになります。
例えば7月15日に予約を入れたい場合は7月1日に電話してください。
予定がかぶったりするので早めに連絡をするといいです。
合宿するなら奥矢作レクリエーションをおすすめする理由
岐阜県にある奥矢作レクリエーションには、充実した設備が他の施設よりしっかりしているため安心して利用ができます。
奥矢作レクリエーションをおすすめする理由について説明していきます。
野外施設が隣接して充実している。
奥矢作レクリエーションにの野外施設には、体育館・運動場・バーベキュー場・テニスコート・プールがあります。
ここまでいろいろな野外施設が、充実している合宿施設はなかなありません。
合宿施設は体育館や運動場が敷地内になかったり離れたところにあるため、移動や荷物を運ぶことの負担が倍増しています。
しかし奥矢作レクリエーションにだったら全ての施設が目と鼻の先にあるので、時間の短縮や移動がスムーズにできます。
夏場の暑さで子供たちがスポーツをした後は、体を冷やし熱中症予防としてもプールは最適です。
プールは7月8月のみ利用ができて、利用料は、大人200円・中学生100円となります。
大型の冷蔵庫・冷凍庫がある
ただでさえ暑く、運動をするとなると水分を一人4リットルを飲んでも足りないくらいです。
運動していない人でも2リットルの水分を取る必要があります。
そのためにも合宿では大量のスポーツドリンクの持ち込みは必須となります。
こちらの施設では大型の冷蔵庫、冷凍庫があるので、大量の水分や食料品を持ち込むことができるので安心です。
冷房が完備されている。
他の施設でびっくりしたは、冷房がないことです。
岐阜の山の中だからといって涼しいということは今の時代ありえません。
窓を開けることになると、子供たちは遅くまではしゃいでいたり大人は宴会を楽しむなど騒音が近隣の人に迷惑になってしまう可能性があります。
また、虫が入ってきたりと気になることが増えてしまいます。
なので室温調整のためだけでなく心配事を少なくするためにも、冷房はあったほうがいい設備となります。
洗濯機がある。
汗でビチョビチョになった運動着をそのまま持ち帰るのが、気持ち悪い人もいますよね。
そんな人のために合宿中に洗濯ができるのは嬉しい話です。
洗濯のための洗剤、洗濯干し、ハンガーは持参してください。
掃除はしなくていい。
帰りの掃除をしなくてはいけない施設もありますが、こちらの施設は掃除をしないで帰ることができます。
やっていくことは、布団のシーツをはがして廊下にまとめて置いていけばいい程度です。
疲れ切った体にさらに掃除をするのは意外と負担になります。
時間のロスにもなくし、負担が少ないことは嬉しい話です。
食事注文すれば片付けしなくていい。
食事注文した場合は食器の片付けは、すべて施設のスタッフさんがやってれます。
施設によっては食事注文ができても、片付けは自分たちでやらなければいけないところがあります。
奥矢作レクリエーションにでしたら、こういった負担もなくすみます。
もちろんお弁当を買ってきて、食事注文しなくても大丈夫です。
ただし食事注文なしの場合は、食堂利用料金が発生します。
気をつけたほうがいいこと
- 奥矢作レクリエーションはすべてが持ち込みになります。
山奥で一番近いお店でも25分くらいかかりますので、忘れ物はしないようにしたほうがいいです。
- 虫が出る。
山の中なのでムカデや蚊がでてきまますので、虫よけスプレーがあるといいです。体育館では蚊取り線香があるといいです。
- 体育館では敷物を持参。
体育館で長時間観覧するときや休憩場所をつくるときは、大きめの敷物を持っていくことをおすすめします。
- 熱中症予防のため体を冷やすものは持参
夏場はとても暑いので必ず体を冷やすものやうちわ等を持参しましょう。
また、体育館用で冷蔵保存できるように、保冷剤をいれたクーラーボックスも持って飲み物を入れておくと安心です。
近くのお店について
近くのお店はバロー岩村店があります。
車だと25分程度のところにあります。
比較的大きなお店でなんでも揃っています。
隣には100円ショップもあります。
バロー岩村店の所在地は岐阜県恵那市岩村町2294-1です。
バロー岩村店は電話で事前にお弁当注文をすることも可能でした。
30分程度の場所でしたらセブンイレブン岩村店もあるので、夜間に何か必要な場合に利用して貰えばいいです。
まとめ
岐阜県にある奥矢作レクリエーションは、他の施設と比較すると充実した設備が整っているため負担が少なく合宿することがでます。
料金も安く、ここまでいい合宿施設はなかな見つからないかもしれません。
ぜひ、おすすめの奥矢作レクリエーションで合宿をしてみてください。