NHK連続小説ドラマの「おちょやん」の次にはじまる「おかえりモネ」。
ヒロインのももね役には、なんとも言えないオーラをだしている清原果耶(きよはらかや)さんが抜擢。
未来に希望をあたえてくれる物語に、私たちの心に何かを響かせてくれるのではないかと期待できますね。
それでは「おかえりモネ」をいつからいつまで放送をするのか調べていきます。
おかえりモネいつから放送開始するの?
おかえりモネの放送開始は↓
おかえりモネいつから放送開始?
2021年5月17日(月)からスタート
総合・・AM8:00 ~
BSプレミアム・BS4K・・AM7:30~
おかえりモネいつまで放送するの?
いままでのNHK連続小説ドラマでは、だいたい150回くらいで最終回をむかえています。
150回で最終回をむかえるとなると7.5ヵ月間。
計算すると「おかえりモネ」の開始は5月17日からなので、12月末に終了するという予測になります。
雑誌の「日経エンタテインメント」での情報では、次の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が秋から開始される記載があるので12月前に終了する可能性もあります。
おかえりモネのみどころは?
宮城県気仙沼育ちのヒロイン永浦百音(ながうらももね)は清原果耶さんが演じます。
百音は人々を笑顔にすることができる気象予報士の魅力をしっていきます。
その後、ふるさとの気仙沼にも活気を取り戻そうと貢献していきます。
力強くいきる百音がどんな展開をはたしていくのか・・みどころです。
なにかと不安の多い私たちにも希望をあたえて、ほっとするようなストーリーになることを期待していきたいです。
脚本家足立尚子さんの作品への思いをしる
「おかえりモネ」脚本の足立尚子さん思いをしりながら作品をみると、一味ちがった築きを感じるとることができるかもしれませんね。
足立さんの「あなたのことをわかりたいという想いをつづければ、笑顔で共に生きていけるのではないか」という問いに、作品への思いがひびきます。
足立さんは、朝なので優しく温かい作品にしたいと考えたそうです。
しかし舞台の気仙沼では優しさだけではない、痛みをかかえており真実の理解ができなかったとのこと。
どんな親しい間柄でも痛みを分かり合えることができない、そして分かり合えないことが怖い‥。
そこで「あなたのことをわかりたい」という想いをつづければ、笑顔で共に生きていけるのではないかと‥。
足立さんの素晴らしい思いとともに、物語をみていきたいですね。
おかえりモネキャストは?
おかえりモネの豪華キャストをまとめていきます。
- 清原果耶・・永浦百音
- 内野聖陽・・永浦耕治(百音の父)
- 鈴木京香・・永浦亜哉子(百音の母)
- 蒔田彩珠・・永浦未知(百音の妹)
- 藤竜也・・永浦龍巳(百音の祖母)
- 竹下景子・・永浦雅代(百音の祖母・語り)
- 夏木マリ・・新田サヤカ
- 坂口健太郎・・菅波光太郎
- 浜野謙太・・佐々木翔洋
- でんでん・・川久保宏史
- 西島秀俊・・朝岡覚
- 永瀬廉・・及川亮
- 恒松祐里・・野村明日美
- 前田航基・後藤三生
- 髙田彪我・・早坂悠人
- 浅野忠信・・及川新次
おかえりモネいつからいつまで放送するの?~まとめ
おかえりモネいつからいつまで放送するのかしらべてみました。
放送開始は2021年5月17日(月)からです。(総合・・AM8:00 ~ BSプレミアム・BS4K・・AM7:30~)
放送終了はいままでのNHK連続小説ドラマの放送回数から、12月末に終了するという予測になります。
ヒロインのももねが気象予報士をとおして希望をあたえ笑顔にしていく、みてる私たちにもほっとするストーリーになることを期待したいですね。