2021年6月6日のナニコレ珍百景では、神奈川県厚木市にあるサンドイッチの自販機「玉子サンドの無人販売所」が登場。
玉子サンドが売られる無人販売になる自販機の裏側について放送されていましたね。
そこでここではナニコレ珍百景で登場した、神奈川県厚木市にあるサンドイッチの自販機「玉子サンドの無人販売所」 の場所や玉子サンドについても探ってみました。
ナニコレ珍百景厚木のサンドイッチ自販機はどこ?
厚木の ナニコレ珍百景、玉子サンドの無人販売所で、追加待ちなう🥪 pic.twitter.com/ay4w1S4UML
— K.Soda (@soda696) February 16, 2021
2021年6月6日のナニコレ珍百景で登場した、神奈川県厚木市にあるサンドイッチの自販機 「玉子サンドの無人販売所」の場所や営業時間をまとめていきます。
「玉子サンドの無人販売所」
- 営業時間: 24時間営業
- 住所:神奈川県厚木市上荻野1270-2
玉子サンドの無人販売所の地図
玉子サンドは売り切れしてることが多い
夜勤帰りに行ってきた。ヤマモトヤの無人販売所、玉子サンド朝食にはちょうど良い。まだ玉子サンドありました🥪 pic.twitter.com/NQjohb07va
— hiro@13 (@silviaPARADE) January 31, 2021
3月13日は #サンドイッチデー という事で、ウチの近くにある"玉子サンド無人販売所"で朝食を調達🐣
— うに (@uni_tter) March 12, 2020
サンドイッチの無人販売って全国的にも珍しいけど、長ーく続いているらしいです〜
1パック300円でコンビニよりはるかに美味しい、ボリューミーな玉子サンドを(ほぼいつでも)食べられるのはお得です♪ pic.twitter.com/SAzFiQTFVL
「玉子サンドの無人販売所」にあるサンドイッチは、すべて300円で販売されています。
厚木の山奥にひっそり佇む玉子サンド研究所の無人販売所。5度目の正直で冷蔵庫充填70%!ヤッター!と喜んだのも束の間…玉子サンドがない…だと?!マジか?平日午前中でもだめ?とりあえずサツマイモとイチゴサンドを購入。玉子サンドの旅はまだまだ続く…(正直今回で終わりにしたかったw) pic.twitter.com/ncexBMAFXJ
— しょり (@syori) February 19, 2021
ナニコレ珍百景だけでなく、他のテレビ番組で放送されているためか玉子サンドが売り切れていることが多いようです。
他のサンドイッチも売っているようですが、玉子サンドに出会えないこともありそうです。
前にテレビで観た、ヤマモトヤの玉子サンドがドン・キホーテで売っていたので、思わず購入(無人販売所で有名なところですね)。これで280円!玉子がたっぷり入っていておいしかったです😋卵に少し砂糖が入っているかもしれません。甘みがあった。 pic.twitter.com/ApUfyr0nGB
— 原田ひ香📕『ランチ酒今日もまんぷく』6月10日発売 (@LunchSake) April 7, 2021
無人販売ではありませんが玉子サンドは、ドン・キホーテでの販売もされているようですね。
ナニコレ珍百景厚木のサンドイッチ自販機~まとめ
2021年6月6日のナニコレ珍百景で登場した、神奈川県厚木市にあるサンドイッチの自販機 「玉子サンドの無人販売所」の場所や営業時間をまとめていきました。
玉子サンドは売り切れしていることが多いようなので行ってもないこともありそうです。
ぜひご興味があるかたは、厚木市にあるサンドイッチの自販機 「玉子サンドの無人販売所」におでかけしてみてください。