名古屋市にきたら名古屋の独特な食文化を堪能してみませんか。
なごやめしは、メニューにさらなるアレンジを生かしたアレンジ料理が特徴です。
味は全体的に濃いめで、名古屋ならではの独特な味を知ることできます。
さまざまなジャンルのメニューがあり、一度は食べてみたくなるメニューがたくさんあります。
そこで2020年におすすめするなごやめしのお店を紹介していきます。
山本屋本店 JR名古屋駅店
名古屋市の味噌煮込みうどんと言えば、有名な老舗の「山本屋本店」となります。
創業以来手作りにこだわりぬいたお味は格が違います。
3年間醸造した地元の赤みそをベースに、他の調味をまぜて秘伝のつゆができます。
また、鰹節たっぷりのだし汁でうまみをひきだしています。
麺はコシの強さが自慢の生麺を使用し、煮込むことで逸品のおいしさをだしてます。
山本屋本店のおすすめ
四季ごとにメニューが違うので、季節に合わせて来店するのもおすすめです。
店主おすすめメニューは「名古屋コーチン入りみそ煮込みうどう」「スタミナもつ入りみそ煮込みうどん」です。
山本屋本店のアクセス方法
山本屋本店の所在地は、愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4、名古屋うまいもん通り広小路口内です。
営業時間は11:00~23:00まで、定休日はなしです。
みそかつ 矢場とん・矢場町本店
「みそかつ 矢場とん」は、昭和22年創業の老舗となります。
厳選された上質の豚肉を使用しています。
一年半熟成させた天然醸造の豆みそがタレが美味しさを増してくれます。
矢場とんでは、こだわりぬいた豚肉とみそダレのバランスが人気の秘訣です。
みそかつ 矢場とん・矢場町本店のおすすめ
店主のおすすめは、あつあつの鉄板とんかつです。
みその焼ける香りがたまりません。
みそかつ 矢場とん・矢場町本店のアクセス方法
みそかつ 矢場とん・矢場町本店の所在地は、愛知県名古屋市中区大須3-6-18です。
営業時間は11:00~21:00で、定休日なしです。
駐車場もありますが、混んでいる場合は停めれない可能性があります。
名古屋市内には8店舗お店があります。
こちらの店舗は愛知県だけではなく、岐阜県、三重県にもあります。
鳥開総本家・栄ラシック店
5年連続どんぶりグランプリ金賞を受賞した親子丼が有名です。
名古屋コーチンの中でも上質な肉のみ使用し質の高い卵で、究極の親子丼を作り上げています。
職人技による絶妙な火加減と調理時間によって生み出されるふわとろが、人気のある逸品です。
鳥開総本家・栄ラシック店のおすすめ
店主おすすめは、名古屋コーチン手羽先唐揚げです。
こちらも手羽先部門で3年連続金賞を受賞されている、こだわりのある絶品です。
鳥開総本家・栄ラシック店のアクセス方法
鳥開総本家・栄ラシック店の所在地は、愛知県名古屋市中区栄3-6-1ラシック7Fです。
地下鉄名駅より徒歩3分であります。
こちらのお店は土日以外は予約ができます。電話番号は、050-5570-6635です。
営業時間は11:00~23:00です。
うなぎのしろむら
愛知県が誇る三河一色産の活うなぎを使用しており、「伊勢神宮外宮奉納うなぎ」に認定された縁起の良いうなぎです。
上質な脂がのったうなぎの皮はカリっとしていて、こだわりのひつまぶしを堪能してもらえます。
うなぎのしろむらのおすすめ
店主おすすめは、名古屋でも珍しいうなぎの鍋です。
うなぎのしろむらのアクセス方法
うなぎのしろむらの所在地は、愛知県名古屋市東区1-18-41 エスポア泉1Fです。
アクセス方法は地下鉄久屋大通駅より徒歩5分で着きます。
営業時間は10:30~15:00になります。
平日・土曜17:00~22:00、日曜・祝日17:00~20:00
博多串焼き まる(名古屋)
まるはは博多名物の串焼きです。
なごやめしでは?と思われるかもしれませんが、地元の素材を使用としていることからなごやめしとして紹介していきます。
野菜を肉に巻き串にさして焼く、博多スタイルが名古屋でも流行っています。
見栄えもかわいらしくヘルシーで食べやすさが特徴です。
名古屋店では奥三河どりの串焼きや博多もつ鍋などヘルシーメニューを取り揃えています。
店内はライトダウンされたプライベート空間になっており、ゆっくり楽しむことができます。
博多串焼き まるのおすすめ
こちらのおすすめは、地鶏のたたきのカルパッチョ・明太子博多もつ鍋・博多羽付き一口餃子・クリームチーズ西京みそ漬けになります。
あまり聞いたことのない斬新な料理に食欲がそそられるのではないでしょうか?
博多串焼き まるのアクセス方法
まるの所在地は愛知県名古屋市中区栄3-11-18ミドリヤビルB1階です。
地下鉄名駅より徒歩9分のところにあります。
営業時間は17:00~翌日1:00までで、定休日はなしです。
まとめ
なごやめしはさまざまな種類のメニューがあり、名古屋市ならではの食材と独特な発想で作られた料理を楽しむことができます。
2020年におすすめするなごやめしをぜひ堪能してみてください。