記事の説明文または概要。
グルメ

ローソン生チョコまんカロリーはいくつ?口コミや実際にたべてみての感想も!

2021年1月19日に新発売されたローソンの生チョコマン。

寒い冬に定番の肉まんだけでなく、生チョコマンをチョイスするのもいいですね♪

ここではローソンの生チョコまんのカロリーや口コミ・実際にわたしが食べた感想もまとめていきます。

ローソン生チョコまんカロリーはいくつ?

ローソン生チョコまんカロリーは、216kcalです。

(重量71g・タンパク質4.0g・脂質8.3g・糖質30.2g・食物繊維2.0g ・炭水化物32.2g・食塩相当量0.2g)

ちなみに、ローソンのジューシー肉まんは260kcal・こしあんまんは196kcalです。

ローソン生チョコまんの値段やこだわりは?

ローソンの生チョコマンの値段は160円(税込み)です。

中にはいっている生チョコはガーナ産のカカオを使用。

外側の生地はうっすらチョコ風味でフワフワになっていると商品説明がされています。

ローソン生チョコまんの口コミは?

ローソンの生チョコマンの口コミをTwitterからピックアップしていきます!

実際たべてみての感想は?

甘いもの大好きなわたしが、生チョコまんを実食してみての感想です!

大きさは定番のあんまんサイズと変わりません。

160円とすこし高めの値段なので、もっとボリュームがあったらいいかな~。

みためは小麦肌をおもわせるような色あいで、きめ細かい生地です。

においはほとんどありません。

半分に切ってみると、フワフワの生地のあいだにたっぷりの生チョコがはいってます。

ガーナ産のチョコだけに深みのあるチョコの味。甘さはひかえめです。

温かみのある生チョコは、口のながでふんわりとろけてくる‥そんな感じでくせになりそうです。

これは絶対に温かいうちに、買ったらすぐ食べるのが鉄則かもしれません。

冷めてからでは、生チョコまんの良質がわからなくなりそうです。

きめ細かい生地はチョコパン?蒸しパン?でもない、これが生チョコまんといった新触感でした。

生地にふくまれる水分はひかえめですが、パンほどパサパサしてはいません。

それにしても肉まんやあんまんとはまた別物ですね。

おやつやデザートでまたパクっと頂きたいです♪

生チョコまんの類似品

生チョコまんの類似品が売られているのか調べてみました♪

セブンイレブンではハート型の生チョコまんとショコラまんがあります。

ビジュアルがいいですね~。

ローソン生チョコまんカロリー~まとめ

ローソン生チョコまんカロリーは、216kcalです。

値段は160円(税込み)

生チョコはガーナ産のカカオを使用で、生地はうっすらチョコ風味でフワフワになっているこだわり。

Twitterでの口コミでも高評価です。

実際わたしが食べた感想もまとめているので参考にしてみてください。

さいごまで読んでくださりありがとうございました。(●’◡’●)