記事の説明文または概要。
エンタメ

ケンミンショー新潟のバスセンターカレーは?万代そばの情報についても!

2021年2月18日のケンミンショーでは、新潟のカレー事情について放送。

そのなかで、万代そばという飲食店の「バスセンターのカレー」が登場。

ここでは「バスセンターのカレー」についてやお店の場所を紹介していきます。

レトルトカレーの販売についてもまとめているのでみてくださいね♪

ケンミンショー新潟のバスセンターカレーは?

2021年2月18日のケンミンショーで登場したバスセンターカレーは、新潟ではB級グルメとして有名。

新潟駅から1キロほど離れた万代シティバスセンター1階にある、そば屋の「万代そば」で食べることができます。

そば屋さんではありながら、カレーが名物。

「万代そば」では立ち食いになります。↓

ケンミンショー新潟のバスセンターカレーのお店の場所は?

「万代そば」の住所です↓

新潟県新潟市中央区万代1-6-1 バスセンタービル 1F

万代そばへのアクセス方法
  • 新潟万代バスセンター内にあり
  • 新潟駅から徒歩7分で到着

万代そばの営業時間と定休日

営業時間・・8:00~19:00

定休日・・1月1日、2日

※感染対策のため、営業時間に変更がある可能性がありますので店舗に確認をしてみてください。

ケンミンショー新潟のバスセンターカレーの味は?

カレーライスはミニ・普通・大盛の3種類からサイズを選べるので、残さず安心して食べれます。

色は黄色くたまねぎが多くふくまれているようです。

カレーの辛さについては辛口のようですが、人によっては甘いといった口コミもみられます。

バスセンターカレーレトルトもあり!

じつはバスセンターカレーのレトルトがあります。

新潟駅の売店と「万代そば」で販売されていると情報があります。

(万代そばでは売り切れしてしまうことが多いようです)

ケンミンショー新潟のバスセンターカレー~まとめ

2021年2月18日のケンミンショーで登場した「万物そば」のバスセンターカレーについてまとめました。

カレーライスはミニ・普通・大盛の3種類のサイズあり、辛口のようですが人によっては甘いという口コミもあります。

「万物そば」の場所やレトルトカレーの販売についてもまとめているので参考にしてみてください。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。