河口湖冬花火2021はコロナの影響で延期されましたが開催予定となっています。
この記事では、開催日程などの詳細とともに、鑑賞の穴場や撮影スポットを紹介しています。
それぞれの駐車場についてもまとめているので参考にしてみてください。
※開催日が変更されています。
河口湖冬花火2021の開催日程や打ち上げ場所
延期される河口湖の冬花火の開催期間は2021年3月12日~3月28日までの間の金・土・日曜日になります。
開催日程 | 2021年3/12(金)・13日(土)・14(日)19(金)・20(土)・21(日)26(金)・27日(土)・28日(日) |
打ち上げ時間 | 20:00~20:20まで |
打ち上げ場所 | 大池公園(メイン会場)・畳岩・八木崎公園 |
【重要:2021河口湖冬花火 延期について】
— 富士河口湖町観光情報【公式】 (@fk_kankou) January 8, 2021
『2021河口湖冬花火』は、緊急事態宣言の発令により、開催を延期いたします。
なお、変更後の日程につきましては、下記の期間を予定しております。
変更後→2/13(土)~3/21(日)までの土・日曜日と、2/23(火・祝)
※今後の状況により、再度変更の場合あり
河口湖冬花火の穴場2021はどこ?
大池公園
メイン会場で一番近くで花火を鑑賞できる穴場です。
人気あり混雑はしやすい場所ですので早めに場所をとることをおすすめします。
無料駐車場は300台あります。
はとバスツアーで河口湖冬花火へ。
— odagaki☆カメラマン (@evepronet) February 15, 2020
富士山と花火が撮れちゃうもんね^^
と思惑はありましたが、満月でもなく、しかもツアーですから場所も選べる訳でもなく、花火鑑賞現場は大池公園という場所でした。
富士山と花火は来年までお預けにしておきます。#河口湖#冬花火#大池公園
2020.2.15 pic.twitter.com/fU5Obi9c8v
大池公園駐車場の住所と地図
大地公園駐車場の住所・・〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
八木崎公園
八木崎公園は混雑しずらい穴場の場所です。
ものすごくで花火がみえるワケではいですが、遠すぎることもありません。
おちついて花火鑑賞をしたい方におすすめな鑑賞スポットです。
メイン東と西の2か所駐車場が40台ほどあります。
河口湖よりおまけの一枚。初めて八木崎公園の打ち上げを撮ってみましたが…うーん(⌒-⌒; ) #花火 #fireworks #河口湖 #八木崎公園 pic.twitter.com/hyEYpjADH0
— 菅野 斗施雄 (@toshibo1040) January 19, 2014
八木崎公園の住所と地図
八木崎公園の住所・・〒401-0302 山梨県南都留郡富士河口湖町小立897番地の1 先
県営船津浜駐車場
メインの打ち上げ場所の近くにあるので、花火の解説や音楽を聴きながら鑑賞できるスポットです。
無料駐車場は150台あります。
県営船津浜駐車場の住所と地図
県営船津浜駐車場の住所・・〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津
大石公園
ゆっくりおちついて鑑賞ができます。
無料駐車場が50台あります。
今日、明日は河口湖冬花火です!時間は20:00~20:20。大石公園からも見えますよ~。写真は去年撮ったものです📷#河口湖冬花火 #kawaguchiko #Fireworks pic.twitter.com/oSSYexZCt7
— Dot Hostel&Bar/Dot Glamping (@Dothostel_bar) February 15, 2020
大石公園の住所と地図
大石公園の住所・・〒401-0305 山梨県南都留郡富士河口湖町大石
河口湖円形ホール
撮影スポットとしても人気のある場所です。
打ち上げ場所とともに富士山がある穴場スポットです。
無料駐車場が15台ほどあり。
(撮影スポットとしても紹介しています。)
河口湖冬花火🎆
— ita🍊 (@sonny_i) February 12, 2017
今日は河口湖円形ホール前から
風が強くて寒かった〜😫 pic.twitter.com/hs8WFrfQcT
河口湖円形ホールの住所と地図
河口湖円形ホールの住所・・〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3030−1
河口湖冬花火の撮影スポット2021は?
産屋ヶ崎
産屋ヶ崎は河口湖大橋の北岸にある場所です。
富士山とともに花火鑑賞ができる撮影スポットの穴場です。
逆さ富士見みれる場所としても知られています。
無料駐車場が20台あり。
産屋ヶ崎の住所と地図
産屋ヶ崎の住所・・〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
河口湖富士山パノラマロープウェイの山頂展望台
河口湖を見下ろし3カ所の打ち上げが場所の花火が一望できる「河口湖富士山パノラマロープウェイの山頂展望台」。
撮影スポットとしてもおすすめです。
運がよければ逆さま花火をみることもできます。
ロープウェー料金・・大人800円、小学生400円
ちかくの県営無料駐車場300台があります。
河口湖冬花火、富士山パノラマロープウェイで天上山に登って観るのはなかなかオススメです。期間中のみ夜間臨時営業してますよ。 pic.twitter.com/mHMCw43GT7
— 出来あいだハンバーグ (@JRFNumazukoLine) January 20, 2019
河口湖富士山パノラマロープウェイの住所と地図
河口湖富士山パノラマロープウェイの住所・・〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163−1
河口湖円形ホール周辺
打ち上げ場所とともに富士山がみえる穴場スポットです。
東側によりすぎると富士山が隠れてしまいますので、円形ホール付近の場所が撮影がポイントです。
無料駐車場は15台ほどあります。
河口湖円形ホールの住所と地図
河口湖円形ホールの住所・・〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3030−1
小曲展望広場
小曲展望広場では富士山はみえませんが、河口湖大橋とともに花火を撮影できるスポットです。
駐車場やトイレがあるので安心して利用ができます。
2月23日、ふじさんの日の
— ftmmt_youtube (@ruru3dayo) February 24, 2018
河口湖の冬花火の動画🌱
小曲展望広場から見ていました!
ここからは富士山と一緒に花火を見ることは出来ませんが
花火が打ち上がる3ヶ所すべてを
見ることができて
3… https://t.co/dK0IcTlLOG
小曲展望広場の住所と地図
小曲展望広場の住所・・〒401-0303 山梨県南都留郡富士河口湖町浅川
冬の花火鑑賞の魅力は?

花火といえば夏をイメージしますが、河口湖の冬花火は例年人気をあつめています。
冬の花火鑑賞の魅力は、夏より空気が澄みきっているため花火の色やひかりがクリアにみえます。
夏とはちがう冬の花火鑑賞で酔いしれてみるのもいいですね。
冬の花火の注意点は?
冬の夜はとても寒いです。
予想している以上に寒いので、防寒をしっかりしておでかけしてください。
ホッカイロやあたたかい飲み物は必需品です。
足元から冷えることがあるので、ズボン下で重ね着するのもおすすめです。
河口湖冬花火の穴場2021まとめ
この記事では河口湖冬花火2021の鑑賞できる穴場5か所と撮影スポット4か所を紹介しています。
それぞれの駐車場についてもまとめているので参考にしてみてください。
河口湖冬花火2021は延期され開催日程が変更されていますので、間違えないようにご確認してください。