ハイキューの連載完結記念としてマンガ家の古舘春一さんが描いたハイキューの展示会が東京や仙台・名古屋で開催しました。
つづいて福岡のハイキュー展は、2021年4月15日(木)~5月4日(火・祝)に博多阪急で開催予定。
チケットの購入方法には抽選・前売り券・当日券の購入方法があります。
ハイキュー展のチケットの購入の仕方をわかりやすくまとめたので参考にしてみてください。
ハイキュー展福岡の開催の詳細は?
≪ハイキュー展 福岡開催の詳細≫
開催日 | 2021年4月15日(木)~5月4日(火・祝) |
開催場所 | 博多阪急8階 催場 |
営業時間 | AM10:00~PM8:00※最終入場はPM6:30まで 最終日の営業終了時間のみ17時まで(最終入場は15:30まで) 時間指定の入場になります。 |
物販の営業時間 | AM10:15~PM8:00 ※最終日の時間については記載なし。 物販会場入場整理券の提出が必要になります。 |
入場料(税込み) ( )は前売り券の金額 | 一般・・当日券1,500円・前売り券1,300円 中高生・・当日券1,000円・・前売り券900円 小学生・・当日券500円・前売り券400円 グッズ付き入場券・・当日券2,700円・・前売り券2,500円 未就学児は無料 |
入場特典 | 描きおろしクリアカード1枚 (入場券をもっている人のみ) |
入場はすべて日時指定!
混雑をさけ安全にするため「全日日時指定」となっています。(全日程数量限定)
日時指定は5区分になっています。(10時~12時・12時~14時・14時~16時・16時~18時・18時~18時30分)
※4月5日のみ3区分になります。(10時~12時・12時~14時・14時~15時30)
入場券には「整理番号」があり、整理番号順に入場します。
その「整理番号」によってさらに集合時間が指定がされています。(集合時間よりはやく入ることはできないです。)
ex:日時指定が10時~12時でも、整理番号によって集合時間が10時15分や11時などにわけられいる。
入場にあたっての注意点
- 小学生以下は18才以上の保護者同伴がひつようです。
- 展覧会では音声ガイドはありません。
- 小中高生は入場の際に、学生証や身分証明書を提示するひつようがある場合もあります。
- 優待の割引はありません。
- 集合時間より早過ぎるご来場は、混雑を招きますのでご遠慮ください。
- 入場券の再発行はありません。
グッズ付き入場券とは?
グッズ付き入場券には、排球箱(ハイキュー!!ボックス)・メモ帳2種・ステッカー2種がつきます。
≪グッズ付き入場券≫
- 前売り券2,500円
- 当日券2,700円
グッズ付き入場券のグッズは、チケット限定ですので、展覧会公式ショップではうられていません。
※仙台や東京・名古屋とおなじグッズです。
日替わりの入場特典!
福岡のハイキュー展でも、入場特典として「描きおろしクリアカード1枚」がもらえます
※入場券をもっている人にかぎります。
描きおろしクリアカードのイラスト14種類。日によってイラストが決まっています。
- 4/15(木)→向日/影山
- 4/16(金)→月島/山口
- 4/17(土)→田中/西谷
- 4/18(日)→澤村/菅原/東峰/清水
- 4/19(月)→青根/二口
- 4/20(火)→及川/岩泉
- 4/21(水)→牛島/天童
- 4/22(木)→向日/影山/月島/山口/谷地
- 4/23(金)→田中/西谷/緑下/木下/成田
- 4/24(土)→澤村/菅原/東峰/清水
- 4/25(日)→宮侑/宮治
- 4/26(月)→弧爪/黒尾
- 4/27(火)→木兎/赤葦
- 4/28(水)→星海/佐久早
- 4/29(木)→青根/二口
- 4/30(金)→及川/岩泉
- 5/1(土)→牛島/天童
- 5/2(日)→宮侑/宮治
- 5/3(月)→弧爪/黒尾
- 5/4(火)→木兎/赤葦
ハイキュー展福岡チケット抽選はいつから?
名古屋のハイキュー展では抽選でチケットの販売をしています。
抽選は3回受付されます。
1・2回目の抽選で予定枚数を達した日時は3回目の抽選は申し込みできません。
第1抽選受付 | 3月9日(火)12:00~3月14日(日)23:59 当選発表:3月17日(水)15:00~ 引取期限:3月21日(日)23:00 |
第2抽選受付 | 3月17日(水)17:00~3月22日(月)23:59 当選発表:3月25日(木)15:00~ 引取期限3月30日(火)23:00 |
第3抽選受付 | 4月1日(水)17:00~4月4日(日)23:59 当選発表:4月6日(火)15:00~ 引取期限4月8日(木)23:00 ※第1第2で集中した申し込み日時の受付はありません。 |
チケット抽選券の受付方法は?
名古屋のハイキュー展のチケットの抽選は「ローソンチケット」からの受付です。
かならず事前にローソンチケットの無料会員登録をしておいてください。
- 抽選は1回の申込みで2枚まで。1会員3回まで申し込みができます。
- 同時に複数枚に購入した場合は「整理番号」が連番になります。
- 当選すると、ローソンチケットの手数料330円/枚が発生します。
- 抽選はインターネットのみの応募になります。
- 当選結果はメールでわかります。
当選したらローソンかミニストップのロッピーでチケットを受けとる
チケットが抽選で当選したら引き取り期限までに、ローソンかミニストップにあるLoppiでチケットを受けとりします。
- 第1抽選当選・・引取期限3月21日(日)23:00
- 第2抽選当選・・引取期限3月30日(火)23:00
- 第3抽選当選・・引取期限4月8日(木)23:00
ハイキュー展福岡の前売り券/当日券の購入は?
抽選でハイキュー展福岡のチケットを手に入れることができなかったら、前売り券や当日券で買うことができます。
前売り券や当日券は1回の申し込みで4枚のチケットを購入できます。
前売り券や当日券も「ローソンチケット」から申し込みをしてください。
一般・・当日券1,500円・前売り券1,300円
中高生・・当日券1,000円・・前売り券900円
小学生・・当日券500円・前売り券400円
グッズ付き入場券・・当日券2,700円・・前売り券2,500円
未就学児は無料
前売り券
4月10日(土)10:00~4月14日(水)23:59
- 先着順になります。
- 抽選で完売した日時の販売はしていません。
- 第三次抽選で受付していなかった日時を販売することがあります。
当日券について
販売期間・・4月15日(木)0:00〜各日にて開始。
※前売り券までに販売されていたら、チケットは買うことはできません。
ハイキュー展福岡チケットまとめ
福岡のハイキュー展は、2021年4月15日(木)~5月4日(火・祝)に博多阪急で開催予定です。
チケットは日時指定にて「ローソンチケット」で購入ができます。
抽選は3回受付されます。
- 第1抽選受付3月9日(火)12:00~3月14日(日)23:59
- 第2抽選受付3月17日(水)17:00~3月22日(月)23:59
- 第3抽選受付4月1日(水)17:00~4月4日(日)23:59
抽選以外には前売り券や当日券での販売がされますが、抽選の状況によって販売が終了している日時もありますので早めに購入するのがよさそうですね♪
福岡ハイキュー展ではかならず公式ホームページの注意点をよんでからおでかけしてください。
関連記事