2020年6月13日(土)のごはんジャパンでは、家庭でデキるプロ技伝授!お好焼き&焼きそば編です。
六本木でお店を経営している戸田亘シェフが、家庭にあるホットプレートでもできる、ワンランク上の作り方を紹介していました。
そこでこの記事では、ごはんジャパンで放送されたお好焼き&焼きそばの作り方やポイントについてまとめたので参考にしてください。
【ごはんジャパン】お好み焼きの作り方は?
2020年6月13日の【ごはんジャパン】!
六本木でお店を経営している戸田亘シェフがホットプレートでワンランク上の味を伝授していました。
中はふわふわで、表と裏はカリカリになる、お好み焼きのレシピについてまとめていきます。
お好み焼きの材料は?
≪お好み焼きの材料5人分≫
・小麦粉250ℊ
・だし汁
・キャベツ半玉500g
・卵5個
・山芋30g
・大葉5枚
・豚バラ250g
紅ショウガ・天かす・ネギ 適量
≪だし汁の作り方≫
だしはキャベツの芯や玉ねぎの皮などの残り野菜、また鳥のもも肉・昆布・鰹節をいれて40分煮込んでつくる。
お好み焼きの作り方
大事なポイントとして、キャベツの量に対して同じ粉(生地)の分量をまぜる。
1:1の割合にしないと、焼き上がりがかわってしまいます。
①キャベツは横に半分(上部葉っぱ側と芯側)に切る。
上半分は細長く刻んで食感をいかす。
下半分は細かく刻んで甘みをいかす。
キャベツの切り方をかえて、それぞれのうまみをだしてつかう。
②ボウルに入れた小麦粉を、泡立て器でかき混ぜてさらさらにする。だしを入れた時にダマになりにくいため。
③小麦粉の中にだしを二回に分けていれる。2回に混ぜるとダマになりにくい。
④だしをまぜたら、小麦粉に山芋とそのままの生卵を加えまぜる。そうると柔らかくなり生地の完成。
生地とキャベツは1:1の分量で混ぜる。
空気をいれるように縦に混ぜると仕上がりもふっくらする。
大きめなボウルを使うとよい。
家庭が失敗するケースは、生地にキャベツを先に入れてしまっている。そうすると、キャベツの水分がでてしまい生地がシャバシャバになってしまう。
生地とキャベツは焼く直前に混ぜる。
⑤つぎはホットプレートで焼いていく。油は豚肉の脂を使用すため使ってません。
生地は、外側を分厚く、真ん中を薄くする。
真ん中を薄くすると均等に火が入る。
⑥アクセントに大葉を上にのせ、生のままの豚バラものせる。(真ん中は肉置かないで、回りを囲むように肉をのせています。)
ふんわりお好み焼きの作り方
油をひかずに片面を2分焼く。(250℃)
⑦2分たったら両サイドからヘラをいれてひっくり返す。(だいたいきつね色になるまで。)
⑧裏面を2分焼く。
ふんわり感がなくなってしまうため、生地を押したり、頻繁にひっくり返してはダメ。
⑨生地に点々をつけるように、へらで10ヵ所穴をあける。
⑩穴をあけたらもう一回ひっくり返す。
⑪回りにでてきた油を生地に吸わせる。そうすると豚肉のうまみが、生地に入っていきます。(1~2分)
生地に穴にあけることで、肉のうま味の脂を吸わせることができる。
⑫脂がなくなったら、特性マヨネーズをかける。
≪戸田シェフ流マヨネーズの作り方≫
マヨネーズ60g、ウスターソース20gを混ぜ合わせた特性ソース。
⑬次はお好みのソース(甘口のとんかつソースまたはお好み焼きソース)を塗る。
⑭かつおぶし、青のりをかけ完成。
回りはカリカリ、中はふわふわのお好み焼きの完成。
【ごはんジャパン】海鮮塩焼きそばの作り方は?
六本木でお店を経営している戸田亘シェフが、ホットプレートで、うま味抜群の海鮮焼きそばを紹介したレシピをまとめています。
焼きそばの材料は?
≪焼きそば材料1人分≫
・たこぶつ切50g、いか細切り50g、えび3尾、ホタテ4個お好みの魚介で。
・オリーブオイル(大きいスプーン2杯)
・だし汁(お好み焼きで使用しただし)お玉2杯
・ゴマ油(大さじ1)
・麺1玉
焼きそばの作り方
①ホットプレートにオリーブオイル大きいスプーン2杯ひく。
②えび、いか、タコ、ホタテをいれる。
③そこにキャベツを上にのせながら焼く。
④お玉一杯のだしをかけ、ホットプレートの蓋をして蒸す。
麺を袋から出して、ボウルのなかで丁寧にほぐす。
⑤具材の上に麺をのせる。
⑥蒸しあがった具を広げるように混ぜる。
⑦広げた麺に再びおたま1杯分のだしをかけ麺1本ごとにすわせる。
⑧最後にごま油大さじ一杯をかけて、蓋をして30秒蒸す。
⑨だしが飛んだらできあがり。
シェフ紹介
戸田亘シェフは奈良県出身。
戸田シェフが経営するお店は、こちらです。
【ごはんジャパン】お好み焼きと焼きそばの作り方まとめ
2020年6月13日(土)のごはんジャパンでは、家庭でデキるプロ技伝授!お好焼き&焼きそば編でした。
六本木でお店を経営している戸田亘シェフが、家庭にあるホットプレートでもできる、ワンランク上の作り方を紹介!
この記事では、ごはんジャパンで放送されたお好焼き&焼きそばの作り方やポイントをまとめたので参考にしてください。
≪番組紹介≫
テレビ朝日 ごはんジャパン
番組時間 毎週土曜日 18:30~18:56