長野県の信州Go To Eatキャンペーンがはじまりますね。
長野県のキャンペーン期間(食事券が使える期間)は、2020年11月9日(金)~2021年3月31日(水) です。
長野県の食事券は、長野県内の郵便局で購入できます。
食事券を手に入れて、さらにオンラインで事前予約をすると、ポイントがもらえてダブルでお得に!
この記事では長野県の食事券が購入できる郵便局についてわかります。
事前予約によるポイントや加盟店についてもまとめています。
Go To Eatキャンペーンとは?
Go To Eatキャンペーンのサービスは、2つ受けることができます。
- 25%上乗せになる食事券
- オンラインの事前予約によるポイント付与
※食事券とオンラインによる事前予約のポイントは併用できます。
≪プレミアム付き食事券≫
購入額から25%を国が負担してくれます。10,000円の食事券で12,500円分の食事ができます。
≪オンライン事前予約のポイント≫
食べログなどのオンラインから事前予約すると、ランチでは500ポイント・ディナーでは1,000ポイントがもらえます。
長野(信州)Go To Eatキャンペーンの食事券が購入できる郵便局はどこ?
長野県内でつかえる食事券は、長野県にある郵便局441ヵ所で買うことができます。
コチラで確認できます。
長野県の食事券の販売価格・販売期間はいつからいつまで?
販売価格 | 12,000円分の食事券を10,000円を1セットで販売
食事券の内訳・・1,000円券を10枚、500券を5枚 |
販売制限 | 1回の購入は1人で20,000円まで(食事券2セットの25,000円分まで)
居住地・年齢などの制限なし。 支払は現金のみ。 期間内であっても、売り切れ次第終了となります。 |
販売期間 | 2020年11月9日(月)~2021年1月31日(日) |
※事前予約や抽選での販売はありません。
※返品はできません。

引用:https://gotoeat.maff.go.jp/
長野県で食事券がつかえる期間はいつからいつまで?
長野県で食事券がつかえる期間は、2020年11月9日(月)~2021年3月31日(水)です。
長野県で食事券がつかえる加盟店はどこ?
長野県では食事券がつかえるお店には、取扱加盟店のポスターやステッカーが貼られています。

引用:https://shinshu-gotoeat.com/index.php
長野(信州)Go To Eatキャンペーン・事前予約のポイントについて
信州Go To Eatのお食事券にプラスして、ポイント付与のサービスも一緒にうけると、さらにお得になります!
※食事券とオンラインによる事前予約のポイントは併用は基本的にはできますが、お店によってはできない場合があります。お店に問いあわせて確認してください。
※ポイントは2回目の以降のお食事で利用ができます。
ぐるなびや食べログなどのオンラインから事前予約するとポイントがもらます。
- ランチ500円分(500ポイント)
- ディナー1,000円分(1,000ポイント)
しかもポイントは、食事をした来店人数(最大10人まで)の倍数が付与されます。
- ランチ・・500ポイント×来店人数
- ディナー・・1,000ポイント×来店人数
※1ポイント1円です
オンラインの予約サイト
長野県のGo To Eatキャンペーンオンライン予約サイトは、13ヵ所あります。
※オンライン予約はすでに開始されています。
それぞれの予約サイトのポイントの詳細は、農林水産省のGo To EatキャンペーンのHPで確認できます。
長野県のGo To Eatの注意点
使用期限をすぎた食事券はつかえなくなるので注意してください。
長野(信州)Go To Eatキャンペーンのお食事券・ポイントサービスのまとめ
長野県のGo To Eatキャンペーン期間(食事券が使える期間)は、2020年11月9日(月)~2021年3月31日(水)です。
この記事では、長野県の食事券は、長野県内の郵便局で購入できます。
そこでこの記事では長野県の食事券が購入できる郵便局についてまとめました。
事前予約によるポイントや加盟店についてもまとめています。
食事券プラスして、さらにオンラインで事前予約をするとポイントがもらえて、ダブルでお得に!
※食事券とオンラインによる事前予約のポイントは併用は基本的にはできますが、お店によってはできない場合があります。お店に問いあわせて確認してください。
長野(信州)Go To Eatキャンペーンの注意点もあるので参考にして利用してみてください