焼肉きんぐでも、go to イート( ゴートゥーイート)キャンペーンがはじまっています。
ゴートゥーイートキャンペーンのサービスは2つあり。
事前予約によるポイント付与と、地域ごとの食事券になります。
この記事では、焼肉きんぐでのgo to イートキャンペーンの利用(食事券と事前予約のポイント)のしかたをまとめています。
ぜひ参考にして焼肉きんぐでお食事してください♪
焼肉きんぐGo To イート(ゴートゥーイート)キャンペーンとは?
【焼肉きんぐ】「Go To Eatキャンペーン」のオンライン予約を2020年10月19日(月)より受付開始 https://t.co/SYyxRKm83d @PRTIMES_JPより
— 焼肉きんぐ【公式】韓国フェア開催中‼️ (@yakiniku_king_) October 19, 2020
焼肉きんぐでは、Go To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーンのサービスを、2つ受けることができます。
- オンラインの事前予約によるポイント付与
- 25%上乗せになるプレミアム食事券
予約サイトのポイント付与(ホットペッパー・epark・など)
ホットペッパーや食べログなどのオンラインから事前予約すると、1人あたりランチでは500ポイント・ディナーでは1,000ポイントがもらえます。
しかもポイントは、食事をした来店人数(最大10人まで)の倍数が付与されます。
- ランチ・・500ポイント×来店人数
- ディナー・・1,000ポイント×来店人数
※1ポイント1円です。
ポイントをためることで次回のお食事がお得になります。
オンラインの予約サイトは13か所あり。
焼肉きんぐでは、ホットペッパーとeparkの予約サイトが案内されています。
※一部キャンペーンをおこなっていない店舗もあります。
それぞれの予約サイトのポイントの詳細は、農林水産省のGo To EatキャンペーンのHPで確認できます。
※ポイント付与期間は2021年1月末です。ポイント利用期間は2021年3月末までとなります。(予告なく終了することもあります。)
プレミアム付き食事券
購入額から25%を国が負担してくれる食事券。たとえば10,000円の食事券で12,500円分の食事ができます。
※食事券は地方自治体で販売されています。地域ごとで販売のしかたや販売期間などがちがいます。詳細は地域ごとで確認してみてください。
≪Go To Eat(ゴートゥーイート)キャンペーンの食事券を販売している地域≫
秋田県・栃木県・埼玉県・千葉県・新潟県・富山県・石川県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県(購入制限なし)・静岡県(静岡県在住者のみ)・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・奈良県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・佐賀県・兵庫県・群馬県・茨城県・岩手県・神奈川県・鳥取県・宮城県・大分県
※都道府県によっては、購入制限がなく県外の方にも販売をしています。
※焼肉きんぐの店舗によっては食事券を利用できない場合がありますので、お店へ確認してみてください。
焼肉きんぐで食事券と事前予約のポイント併用できるか?
この投稿をInstagramで見る
国としては食事券と事前予約のポイントの併用は制限していないとのことです。
ただし最終的な判断は各店舗がすることになっています。
焼肉きんぐでは併用可能かについは説明をしていません。
なので焼肉きんぐ各チェーン店によって、対応がちがう可能性があります。
併用できるか各店舗に問い合わせてみてください。
※食事券とオンラインによる事前予約のポイントは併用は基本的にはできますが、お店によってはできない場合があります。お店に問いあわせて確認してください。
的には焼肉きんぐGo To イート(ゴートゥーイート)キャンペーンまとめ
この記事では焼肉きんぐGo to イートキャンペーンについてまとめています。
焼肉きんぐでうけれるゴートゥーイートのキャンペーンは2種類。
地域ごとの食事券と、事前予約によるポイント付与です。
食事券は地方自治体での販売になります。
事前予約によるポイントは、ホットペッパーとeparkなどの予約サイトからできます。