スポンサーリンク
2021年4月14日(水)のためしてガッテン!では、豆腐特集が放送!
第3の充填(じゅうてん)豆腐という聞きなれない豆腐がでてきましたが、豆腐をおいしく食べれる情報が満載の内容でしたね。
そしてここではガッテンで紹介された豆腐レシピをまとめましたので参考にしてみてください。
スポンサーリンク
Contents
ガッテン豆腐レシピは?
2021年4月14日(水)のためしてガッテン! で紹介された京都のおかみが教えてくれた豆腐レシピをまとめていきます。
≪フワとろ丼の作り方≫
- 充填豆腐をパックごと沸騰したお湯で5分温める
- ご飯の上に豆腐をのせる
- 塩昆布・しょうゆをかける
豆腐は体にいい食品なので、生活にドンドンとりいれていきたいですね。
充填豆腐アレンジレシピ
- 複数の充填豆腐を温めるときは、5~10分温める。
- フワとろ麻婆豆腐・・ひき肉のーソースを炒めてパックごと温めた充填豆腐にかける。
- 肉豆腐やオンやっこ、黒蜜をかけてもいいようです。
充填豆腐とは?
充填豆腐とは、表示には「充填豆腐」とは書いてありません。
よくみるとパックの中に水がはいっていないようです。
昭和47年にあたりスーパーが増加したことによって、賞味期限を延ばすために製法を買えたそうです。
一般の豆腐は2日~1週間、充填豆腐2週間~半年の賞味期限になります。
そうなると気になるのは添加物ですが、保存料なども含まれていないようですね。
充填豆腐の作り方は缶詰と同じで、パックに入れた後に高温で加熱していているそうです。
ガッテンでも充填豆腐は絹豆腐とくらべても、柔らかくプリンみたかったですね。
\おいしい充填豆腐がお手頃!/
リンク
まとめ
2021年4月14日(水)のためしてガッテン! で紹介された豆腐レシピをまとめました。
おいしくヘルシーな豆腐料理を食卓に並べていきたいですね。
さいごまで読んでくださり、ありがとうございました。
関連記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク